
ステータスランプが点滅して起動しないパワーマックG5の2.0DCです。リピータ様からのご依頼で承りました。メモリ不良かロジックボードの故障が考えられます。

今回はロジックボードの故障であった為交換修理で対応させていただく事になりました。メモリには問題がありませんでした。

修理完了後はステータスランプの点滅も無く起動しております。今回もご依頼ありがとうございます。
宅配修理、持ち込み修理に対応いたします。お急ぎの方は当日対応も可能です。

ステータスランプが点滅して起動しないパワーマックG5の2.0DCです。リピータ様からのご依頼で承りました。メモリ不良かロジックボードの故障が考えられます。

今回はロジックボードの故障であった為交換修理で対応させていただく事になりました。メモリには問題がありませんでした。

修理完了後はステータスランプの点滅も無く起動しております。今回もご依頼ありがとうございます。
宅配修理、持ち込み修理に対応いたします。お急ぎの方は当日対応も可能です。

iMacG5のiSight付モデルの17インチです、リピータ様からの修理ご依頼を承りました。画像のように起動画面に異常が見られます。ビデオノイズが発生しているようでロジックボード不良の可能性がございます。

今回はロジックボードの不調ですので交換対応させていただく事になりました。ビデオチップはオンボードのためロジックボード一式交換となります。

修理完了後はモニタの表示も問題なく動作しております。ご依頼ありがとうございました。
宅配修理、持ち込み修理に対応いたします。お急ぎの方は当日対応も可能です。

今回はお客様の修理ではんく私用のiMacに関してです。iMac Late2009 27インチを使っております。少々古いモデルですがWinとのデュアル起動で割とさくさく動いております。HDDは購入時に1TBに換装しメモリは現在8GBに増設済みでした。。。が。
音楽用ソフトLogic Pro X を使用するにあたり、どうももたつく事が多くなりました。アクティビティモニタでもメモリが足りないようです。

そことアマゾンから購入した割と休めのメモリを増設する事に致しました。4GBを二枚購入し2GB二枚を外して交換。

メモリ増設後はLogicも動作がもたつく事はなくなりました。12GBなのでややバランスが悪いと言えば悪いのですが、様子を見て16GBまであげたいと思います。

電源が入らないパワーマックのG5の2.3DCで承りました。カチンと音がしてファンが一瞬回りだしそうですが。起動しません。電源ユニットかCPU故障の可能性がございます。

今回はCPUの故障でしたので交換修理で対応させていただきました。ロジックボードの故障は無いようです。

HDDをお預かりしない場合はこちらでテスト用のHDDを用意しておりますので動作を確認して修理完了とさせていただきます。
宅配修理、持ち込み修理に対応いたします。お急ぎの方は当日対応も可能です。

Mac Pro初代モデル2006年型の出張修理で対応させていただきました。画像のようにビデオノイズが発生しておりますのでグラフィックボードの故障であると思われます。デュアルディスプレイでお使いでしたが両方ともこの症状ですのでモニタ故障ではなくマック側の問題である事が分かります。

今回は標準のグラフィックカード交換で対応させていただきました。修理完了後は問題なく表示されております。HDDが交換時期出るのでバックアップをお早めに行ってください。

出張修理の帰りは原宿でカレーを食べてかえりました。ここおいしいですよ。
宅配修理、持ち込み修理に対応いたします。お急ぎの方は当日対応も可能です。