作成者別アーカイブ: frenz

iMac Mid2011のSSD増設

iMac2011のSSD増設の続きです。ちなみにフレンズは修理は行いますが、改造は行わないのでこのSSD増設は基本的に行なっておりません。 是非自己責任でGO!

E69B546E-26EC-43F5-A33A-F9750BA85C55

分解はロジックボードを外す必要はありません。ネジ数本とワイヤレスカードと受光ユニットを外せば浮かせる事が出来ます。

E110531D-69B2-4D31-9372-DAAEFE2A9030

ロジックボードを浮かせて変換ケーブルを取り付けます。この時に手前のケーブルが邪魔なのでテープで養生しておくことをお勧めします。

219D03AE-A21D-46B2-9A13-A96A88A7D472

ハッキリ言ってケーブルがすこしだけ短い、、、ですがこれでなんとか出来ます。SSDの位置はここが良いと思います。付属の両面テープで十分です。個人的にはステーなんか意味がないと思います。

1ECACF3B-182E-4867-8529-78E5A7CF2478

実は最後に組み上げる時のロジックボードのネジ止めが大事。少しでもズレてしまうとポートの位置と合わないので注意。ネジ止めの前にUSBメモリを指して調整しておいた方がいいでしょう。製品としての精度が甘いよね、この辺りは。

637E8975-C36B-4219-8223-FCF76CA42CA5

ネジは外してまとめておくと分からなくなるのでロジックボードに養生して貼り付けるか。、位置をマークするように置いておけばいいでしょう。この6本と左右のヒートシンク二本だけ外せばいいです。ケーブルも全て外す必要はないですね。手前側だけで十分です。

※自己責任で行なってください。ケーブル切らないように、ロジックボード壊さないでね。

細かいところは全て飛ばしています。


iMac2011にSSD増設

iMac2011

今更ながら自己所有のMac2011にSSDを増設することにする。そろそろアップルサポートが切れる機種であるのでビンテージモデルになるわけだが、なかなか使い勝手がいいので延命する。

F460A375-74FE-49C9-B040-5416144A925A

必要なのはこれですね、SATAのスリムライン変換ケーブル。秋葉館で購入。B00A1091-6013-460B-9474-5628FC610AC0

そしてSSDはMacBook Proで使っていたお古を使う事にする、容量が少ないのが難。

ちょっとこれでやってみようかと思います、よし、明日にしよう。٩( ‘ω’ )و

 


G4の出張修理 東京都内へ

E31D9789-827C-40AF-A71D-0A049346D296

東京都内へ出張修理です、リピーターの法人様。

G4のHDD交換と電源ユニットの交換を承りました。電源とHDDが15年も故障なしで今まで来たなんて、、、奇跡。一体なんて日だ!、いや、これは使い方を間違えた、、、とてもいい日です。

しかし、そうは言ってもパーツは限界にきており、電源ケーブルを抜き差ししないと電源が入らない、起動してもフリーズするなど症状が出始めております。

ギリギリのタイミングで修理することになってよかったですね。完全に故障してからでは業務に影響が出ます。しかも、HDDが故障するとデータが取れなくなってしまいます。

これでしばらくは問題なく使用できると思います。

東京都内Mac出張修理


macOS High Sierraをインストールしてみた

03E2F761-C086-4F73-BA45-3FEF370AAB84

 

macOS High Sierraをインストールしてみました。iMacの2010そして2011年モデルに。共に問題なくインストール終了。

個人的にSierraを飛ばしてしまった事もあり新鮮な印象を受ける。Siriが搭載されてるんだね、これじゃiPhoneだな、、、

Leopard がSnowLeopardに、LionがMountain Lionになったように、マイナーアップデートなのか?それとも新機能が搭載されているのか?気になるところなのでゆっくり使ってみようと思います。

 


iMac Mid2011のHDD交換

iMac2011のHDD交換

そろそろビンテージモデルの足音が聞こえて来そうなiMac Mid2011ですが、HDDの方も交換時期が来ております。

クラッシュする前に是非ハードディスクを交換して下さい。大容量の2TBがオススメです。今時、2TBで大容量はないですが、、、

フレンズでもHDDの交換を受け付けしております。お問い合わせはお電話やメールフォームをご利用下さい。

データのバックアップがお済みでない方は、今すぐ外付けハードディスクを接続しTime Machineをオン!

これで、命が救われました。

iMac2011の修理